楽天証券で投資家デビュー!投資初心者におすすめできる5つの理由

2021年4月25日

「投資初心者 おすすめ」と検索すると、数あるネット証券の中でも、必ず上位にランクインする楽天証券。 なぜ楽天証券は、ここまで投資初心者に評判のよいネット証券なのでしょうか。

今回の記事では、投資初心者におすすめのネット証券として、楽天証券の5つのメリットをお伝えしています。記事を最後まで読んでいただければ、楽天ポイントを貯めている人はもちろん、貯めていない人でも、楽天証券が投資デビューにふさわしいネット証券の理由がわかると思います。

「どの証券会社で投資を始めようか?」と迷っている方に、最も読んでほしい内容になっていますので、ぜひお付き合いください。

楽天証券とは

楽天証券は、楽天市場や楽天モバイルでも有名な「楽天株式会社」が提供する、ネット証券会社のことです。現在、ネット証券の口座数はSBI証券が業界トップですが、楽天証券の勢いは凄まじく、年間で100万以上の新規口座が開設されています。SBI証券を抜くのも時間の問題ではないでしょうか。

楽天証券の特長は、何といっても「楽天経済圏」を利用できることにあります。楽天証券で金融商品の取り引きをするだけで、楽天ポイントが貯まったり、楽天市場での買い物がお得になったりと、楽天サービスを利用するユーザーにとってはメリットがたくさんあるのです。

加えて、証券会社として見たときも、楽天証券は非常に使い勝手のよいネット証券です。具体的なおすすめポイントは後述しますが、個人投資家や投資初心者にとって便利な機能がいくつもあるのです。

楽天証券が初心者におすすめな5つの理由 

楽天証券の急速な成長を支えたのは、若者を始めとする投資初心者を取り込んだことにあります。年代別の比率では、全体の65%を30代以下の若者が占めており、若い方が資産運用に活用していることが読み取れます。

数あるネット証券の中で、なぜ楽天証券だけが、ここまで投資初心者に人気があるのでしょうか。

ここでは、楽天証券を投資初心者におすすめできる5つのポイントを、順に見ていきたいと思います。

低コストで投資が開始できる

初心者の方が意外と知らないポイントに、「金融商品の売買には手数料がかかる」という事実があります。特に、頻繁に商品の売買を繰り返して利益を稼ぐような投資手法の場合は、手数料がかさみやすいのです。このように、投資利益を手数料が上回ることを「手数料負け」と言い、投資家が避けたい事項の一つです。

楽天証券の投資商品には、手数料が無料の商品も多数用意されています。具体的には「投資信託」「ETF」「REIT」は手数料ゼロ円で、投資をすることができます。この中でも、投資信託とETFの2種類は、投資初心者もお世話になることが多い商品だと思います。

初心者にとって、個別株を利用しての分散投資は現実的ではありません。ポートフォリオを組むにも一苦労ですし、コストもかかりがちだからです。

投資信託とETFは、厳密には異なる金融商品ですが、ともに「株や債券の詰め合わせセット」という点では共通しています。そのため、この商品を一つを購入するだけで、「少額」で「全世界の株式・債券」に分散投資することができるのです。

投資初心者が始めやすい商品である、投資信託とETFの手数料が無料のメリットは、とても大きいと思います。

楽天ポイントで投資ができる 

楽天ポイントは、楽天市場や大手フードチェーン店などで利用できるポイントのことです。「1ポイント=1円」として利用できるため、楽天経済圏で生活する人にとっては、ほぼ現金のようなものだと思います。

楽天証券では、この楽天ポイントを使って金融商品を購入することができます。現金を使うことなく、株式や投資信託を購入できるので、非常にお得感があります。

加えて、楽天証券では楽天ポイントを貯めることも可能です。取引する商品によってポイント還元率は異なりますが、例えば、株式投資であれば、取引手数料の1%がポイント還元されます。10,000円の取引手数料がかかれば、100ポイントが還元されるということです。

楽天ポイントが貯まる・使える証券会社は、楽天証券を除いてほかにはありません。

積立投資の自動設定ができる 

投資手法にはいろいろな種類がありますが、初心者が最も始めやすいものが「積立投資」ではないでしょうか。

積立投資は、毎月一定の金額を決め、同じ投資商品を淡々と買うだけのシンプルな投資手法です。しかし、シンプルと侮るなかれ、積立投資はしっかりとした理論にも裏付けされており、最も有名なものが「ドルコスト平均法」になります。

つまり、毎月同じ金額を拠出することにより、商品を多く購入できる月もあれば、少ししか購入できない月もあるということです。このような購入の仕方をすることで、リスクを分散しながらコツコツと資産を増やすことが可能なのです。

しかし、積立投資にもデメリットがあります。それは、「毎月コツコツと金融商品を購入する」ことが面倒な点です。仕事が忙しいときなどは、ついつい購入するのを忘れてしまうこともあります。

楽天証券の便利な点は、この積立投資を自動化できる点にあります。つまり、金融商品と金額さえ設定してしまえば、あとは楽天証券が自動的に商品を買い付けてくれるのです。

ほとんどの個人投資家の場合、本業の片手間に投資をしていると思います。このようなルーティンワークを自動化してくれることは、忙しい個人投資家にとって大きなメリットといえるでしょう。

楽天銀行との連携が便利

楽天証券で商品の取引をする場合は、楽天銀行も併せて開設することをおすすめします。

楽天証券と楽天銀行の口座連携サービスを「マネーブリッジ」と呼ぶのですが、これがとても便利な機能なのです。

通常の証券口座の場合、金融商品を購入したいと思ったら、手動で証券口座に入金する必要があります。一方、マネーブリッジを利用すれば、楽天銀行から楽天証券へ自動的に資金が移動するため、面倒な入金作業をスキップできるのです。

そのため、マネーブリッジは、特に積立投資にて強い効果を発揮します。楽天銀行の残高さえ確認しておけば、毎月毎月の拠出金額を自動的に楽天証券に移動してくれるため、入金の手間を省けるのです 。

また、マネーブリッジの設定は楽天銀行側にもメリットがあります。現在の日本はマイナス金利の影響もあり、預金金利が非常に安く、銀行にお金を預けても利息はほとんど期待できません。メガバンクの普通預金金利であれば0.001%が普通だと思います。

対して楽天銀行では、マネーブリッジの設定をするだけで、普通預金金利が0.1%の優遇金利を受けることができます。単純に計算して、メガバンクの100倍の金利になります。どうせ銀行にお金を預けるなら、金利100倍の楽天銀行を利用しない手はないと思います。

マネーブリッジの申し込み自体も非常に簡単です。楽天証券を申し込む際に、同時に楽天銀行の開設もできるため、あとはネット上で数クリックするだけで連携ができます。

楽天証券を開設したら、マネーブリッジも一緒に使うことをおすすめします。

初心者向けの投資情報が充実 

ネット証券会社は、金融商品を売買するだけの場所ではありません。いずれのネット証券にも、豊富な投資情報が掲載されているのです。

特に楽天証券の場合、「トウシル」という名前の投資情報メディアが有益です。投資に関する初心者向けの講座内容が充実しているので、トウシルを熟読するだけで、かなりの投資知識が身につくこと請け合いです。

また、トウシルは脱初心者をしてからでも目を通す価値があります。ほぼ毎日に渡って最新記事が掲載されるので、旬な時事ネタや株式ニュースについても深く解説されています。個人投資家の場合、なかなか他人の意見を聞く機会に恵まれないため、投資手法などが偏りがちです。トウシルを定期的に読むことで、自分とは別の視点からニュースを見ることができるので、自分を客観視するのに役立つと思います。

また、投資で成功を収めた人のインタビュー記事も載っているので、モチベーションのアップや息抜きにも最適です。

まとめ:楽天証券は投資家デビューする初心者におすすめ 

今回の記事では、初心者におすすめのネット証券として、楽天証券のメリットを5つお伝えしました。

楽天証券は、新規の口座開設数が多いだけあって、初心者にも使いやすい工夫が随所に見られます。投資デビューのための最初の一口座としては、この上ないネット証券ではないでしょうか。