お金の上手な使い方4選!お金のかけどころを知って無駄を無くそう
お金は有限です。
どうせお金を使うなら、
有意義な事に使って使い終わった後も後悔しないような使い方が出来たら嬉しいですよね。
その後も持続してその幸福が続けば、とっても幸せだと思います。
あの時使ってよかった!
今もすごく幸せ!
そう思えるような幸福度の高い使い方だと、お金も自然と貯まりますし
何より少額の出費で満たされてその分浪費が減る事もあるでしょう。
しかし、逆に満たされない下手な使い方をすれば、
使った後に、あの時あれに使ってなければ今…!となり、
何故かいつも満足しない、幸せだと思えない。
果たしてこれは必要だったのだろうか?
と思ってしまい、使った時は幸せだったはずなのになんだか
損をしたような気分になってしまいます。
そうなれば、満たされていない所を埋めようとして
違う何かをまた買おうとして浪費が予想より増えるという結果になる事も。
それでももちろん、水道代や光熱費など、自分の意志とは関係なく
生きていく上では必要不可欠となるお金の使い道もあります。
いわゆる生活費ですが、その事を考えながらお金を使うとなると
どうしてもどこにお金をかけるべきなんだと悩んでしまったり、
どのくらい使っていいのかと分からなくなって、
最終的に月末金欠…という事もありますよね。
そこで今回は、金欠や浪費下手にならないように、そして自分が生活に満足できるように、
今日からできる上手なお金の使い方として四つ、
・お金のかけどころ
・予算の決め方
・カードの決め方
・お店の決め方
というポイントをご紹介いたします。
すぐに実践できることばかりなので、是非今日から生活に取り入れてみて下さい。
お金のかけどころ
まず初めに、
お金のかけどころは、自分の知識や能力を高めるためや健康管理をして自分の健康指数を上げるために使うこと、
いわゆる自分への投資だと言われています。
自分への投資にお金を使うことは、必ず自分へプラスの効果をもたらしてくれますし、
お金がより貯まる近道にもなります。
健康管理をして健康になれば体力も付きますし、いつまでも元気でいられれば
若いうちも老後も医師へ罹ることも少なくなり医療費が浮くというメリットまでありますよ。
資格や免許が増えれば、出来る事も増えますし
時に自身の情緒を安定させてくれることもありますから、
自分を高めてくれる資格や免許、
自分にとって今必要である機材や家具。
これら自身を高めてくれるものや事にお金をかけることが、
幸福度も高まる上手なお金の使い方になります。
その他にも、自分が必要であり部屋におけるか…といった
自分の中で価値の優先順位を決めて、その上位にある価値に
当てはまったものにお金を使う。
という、自身にとって価値あるものへの投資も使いどころです。
価値あるものへの投資も、自分にとって価値があるものとは
自分の生活を高めてくれますし、満足感も多く得られるので
お金を多く使わずとも満たされた環境に思える、とても上手な使い道です。
価値の定め方としては、
欲しい!と思ったものについて、買う前に一度
・買った後もちゃんと使うか
・この量を消費期限までに食べられるか(食品)
・同じようなものを沢山持っていないか
・最後まで使いきれるか
と言った、今の自分に必要かという事を自問自答してみると次第に本当に必要だった場合以外は買わなくていいやと思えるようになりますので、
一度立ち止まって、考えてみて下さい。
また、反対にあまり上手ではない使い方としては
自分の見栄のためにお金を使う事や、値段を見て判断する使い方です。
他者に落ちぶれていると思われたくない、羽振りがいい人だと評価されたい…
そういう思いでブランド品や高級なものをどんどんかってしまう事もあると思いますが、
そのような使い方はあまりお勧めしません。
自分の本当に好きなもの、自分に合っているものをちょっとずつ買って、
自分にとって心地よい空間が作れるように投資する方が、正しい使い方です。
そうしている内に、自分に合った友人も出来ていきますから、
上手な投資法をすれば、段々と見栄を張らなくても良い様になりますよ。
値段を見て判断する方法も、安いからとついつい買ってしまったところで
使わなかったり食品であれば食べきれなくて廃棄してしまったり…と
あまりメリットはありません。
なので、買う際に値段だけで判断せずに、
一度立ち止まって自分にとっての価値を考えてから購入するようにしましょう。
予算の組み立て方
お金の使いどころだからと、自身の資格のためや価値のあるものへの投資にばかり
どんどんお金をつぎ込んでしまうと、
他の場面で使うお金が回らなくなってしまいます。
上記の事態を防ぎつつ、
お金がどの分野にもまんべんなくいきわたるようにするにはやはり、
予算をあらかじめ決めておくということが重要。
しかし、
予算って言われても、どう決めればいいのか分からない…
という方もいらっしゃるとは思います。
けれど、やり方は凄く簡単です。
月々の支払が書かれた領収書等を手帳に貼っておき、
月にどれほど自分が生活費として払っているのかを把握しておけばいいのです。
この時、
家計簿や、電子機器が多いこの時代なら、スマホで簡単に月々の出費をグラフ化してくれたり管理出来たりするアプリもあるので、それらを利用してお金をしっかり管理するとより予算の割り振りが簡単に出来ます。
把握した必ず飛んでいくお金の金額を省き、残った金額から
自身への投資金、娯楽費用、貯金と振り分け、
別にして封筒などに入れておくのもおすすめです。
また、生活費などの振り込む用資金と、娯楽や自身への投資等自由に使える資金とで
別の口座に貯金しておくというのも、
想像以上の出費を防ぐことが出来る他、銀行からの自動振り込みにしておくと銀行や支払先の会社によっては嬉しい特典もついたりしますのでお勧めです。
カードの使い方
クレジットカード支払いの利用は、多くの現金を持たずに買い物に行くため
お金の上手な使い方の一つですが、
正しい使い方をしなければ支払い金額が多額になってしまい元も子もない…という事態になり兼ねません。
クレジットカードの正しい使い方は、カードの選択から始まります。
ネットショッピングをよくする人と、
海外旅行をよくする人では使う場所もカードも、金額もなにもかも違いますよね。
ネットショッピングが主であるならば、アプリ管理も出来てよく使うネットショップのポイントが貯まり、お得なクーポンが使えるようなカードの方がメリットも大きいでしょうし、
海外旅行が趣味の方なら国が限定されているカードよりも全国共通で使えて、
旅行する度にお得なポイントがもらえたり特典が付いたりする会社のカードの方が嬉しいと思います。
そこで、選ぶときは自分がカードを使う上で欲しい特典やメリットをよく見極めて、
それぞれの使いどころと合うカードを選びましょう。
お店の決め方
クレジットカードを選んでも、そのカードが使えないお店で買い物していたのでは
到底得点も受けられませんし、作っただけで損しています。
なので、よく行く店を統計して把握しておき、その店で利用できるカードや
その店に置かれている商品など、お得意様のように確認しておくことがおススメです。
また、いろんな店に行って用事を終わらせようとすると、
どうしても寄り道をして予定外の出費が多くなってしまった…となってしまう事もあるので、自分が良く使う商品が多く売っているお店など、自分がそのお店に行っただけで
買い物を一気に終わらせることが出来るかどうかも正しいお金の使い方の大切な一歩です。
そうすることで、最初の項目でもご紹介した、安さに負けてついつい要らないのに買ってしまった…と無駄遣いする事を防げますので、是非試してみて下さい。
まとめ
今回は、お金を正しく使っていく上で四つのポイントを紹介していきました。
お金の使いどころ、使うにあたってどのように予算を捻出すればよいのか、
カードはどのような視点で選ぶと使いやすいのか、上手なお金の使い方が出来るようにするための店選びはどのようにすればいいのか…
それら4つの項目に関して、それぞれ一つずつポイントをおさらいしましょう。
・自分にとって価値のある事やものへの投資にお金をかける
・生活費等を含めて、月に使うお金の予算を決めておく
・自分が良く使う店を決める
・自分の生活スタイルと店に対応しているカードを選んで作る
上記四つは、上手なお金の使い方の中でも簡単ですぐに取り組める事となっているので、
今の自分の生活環境と見つめ合って、出来ると思ったことから是非試してみて下さい。